JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩6分 地下鉄 南森町駅 8分
原因から根本的に治療 てんま活法整骨院
大阪市北区松ヶ枝町1-41
  1. 症状別
  2. 骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみ

骨盤矯正って?私はゆがんでるの?

骨盤のゆがみ
  • 腰が痛い
  • 肩の高さが違う
  • 夏場でも手足が冷える
  • 足の付け根が痛む
  • むくみが強い
  • 生理痛がつらい
  • 産後の骨盤のケアがしたい

もしあなたが一つでも心当たりがあるなら、このままお読みください。


骨盤矯正とは

雑誌や健康番組でも特集が組まれ、よく目にする言葉です。

文字通り受け取れば、骨盤を矯正(整える)という意味ですが、実際は様々な考え方、方法があります。

カイロプラクティック、整体、整骨院、セルフケアなど考えに違いがあるのです。

骨盤矯正を受けたいけどどこに行けばいいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?

 

骨盤がゆがんでいると・・・

体の土台となっている骨盤。

足の骨も、背骨も骨盤とつながっています。

ゆがみが、腰痛、肩こり、頭痛、むくみ、便秘、冷え性など全身に様々な症状を起こす引き金になります。

 

土台がゆがんだ家を想像してみてください。

 

下から上に向かうにつれて傾きは大きくなります。

家で言うと柱、人で言うと背骨です。

人の動作にすると左右の揺れや、ねじれの運動が大きくなるのです。

無駄な動きが大きなり、体はゆがみます。

ゆがみによりまっすぐ流れなければいけない血やリンパなどが滞ります。

 

ゆがみは骨盤だけ?

ゆがむには理由があります。

骨盤を支える筋肉と、普段の姿勢のくせが原因です。

  • 足を組む
  • 片足に体重をかけて立つ
  • 横座りをする

など気づかずしている動きが骨盤をゆがますのです。

 

骨盤を整えるには

骨盤を整えるには様々な方法があります。

関節にアプローチするもの。「ボキボキ」するものがこれです。

筋肉にアプローチするもの。ストレッチや、骨盤体操などです。

 

方法が様々あるように目的も様々です。

見た目のビフォーアフター掲げているところが多くあります。

確かに、スタイルや外見だけを求めればそれでいいかもしれません。

しかし、実際骨盤の動きはかなり複雑です。

私は、見た目では整っていても、動きが「楽」にならなければ実用的とは思いません。

 

 

当院の活法整体は動きやすい身体を作る骨盤矯正です。

見た目が整っても安定が少ない場合や、動きを制限するのでは矯正の意味がありません。

例えば、足が組みたくなるのはその姿勢が今のあなたの体にとって楽だからです。

正しい整体の施術で骨盤の位置が整い、さらに動きやすくなる。

ゆがみを整え、動きやすい体を脳に教えていく。

これが当院の活法整体での骨盤矯正です。

ゆがみが整えば全身の流れも良くなります。

動きやすい体になると生活が楽しくなります。


骨盤を整えて「楽」なからだを手に入れませんか?



骨盤矯正の流れ

1.受付

受付 問診票をご記入いただきます。

お困りの症状、どのようになりたいかをお書きください。

ご自分では関係ないと思っておられる体の不調も体のゆがみと関係がある場合があります。

質問項目に出来るだけ詳しくお答えください。

2.問診

問診

問診票をもとにお話をうかがいます。

紙には書きにくい部分や動きなどはこの時にお伝えください。

わからないことがあれば何でもお聞きください。

3.触診

触診

実際にお体を触りながら確認していきます。

骨盤の傾き、左右の高さ、足の長さ、筋肉の硬さなど身体の状態を確認します。

ご自分での感覚と実際の状態をあなたと一緒に確認してまいります。

4.検査

検査

腰の動き、肩の動き、首の動きなど動きの検査をします。

自分では気づいていない動きの悪さや、動きの左右差を確認します。

鏡の前で確認していただきます。

5.治療前説明

治療前説明診させていただいたお身体の状態をもとに、原因、施術方針をお伝えいたします。

初めて整体を受けられる方は不安があると思います。

模型や図を使っての整体で整える場所を説明をさせていただきます。

施術は納得して受けていただきたいと考えております。

6.骨盤調整

骨盤調整すべての整体は私の手で行います。

クッションや機械を使うのではなく、細かいゆがみを柔らかい刺激で整えていきます。

押さえつけて骨を「ポキポキ」することもしません。

動きやすいからだを作るために、足踏みなど、少し動いて体になじませていきます。

7.治療後説明

治療後のからだの確認をしていただきます。

今日行なった治療の説明や今後の来院ペースについて、また日頃の生活での注意点や簡単な運動指導もさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくおっしゃってください。


てんま活法整骨院の骨盤矯正の特徴

  • からだに負担のかかる無理な矯正は致しません。
    関節に対して強い力をかけての「ボキボキ」とするような矯正法はしません。
    痛みや恐怖を伴うようなものではなく、心地よい刺激で整えます。
  • 全身のバランスを整えます。
    骨盤を矯正すればOKといった治療は行いません。骨盤がゆがんだ原因、骨盤の上に乗っている背骨、首などのバランスをトータルで整えます。
  • 見た目だけではなく動きやすいからだを!
    身体は動かすもの、止まった状態で整っていても動けなければ意味がありません。
    正しく矯正すると動きやすい整った体になります。

歩いている感覚が違う

受けた直後は骨盤が整ったとゆう実感は正直薄かったです。
からだの軽さは感じれたので、こんなものかなとゆう感じ。
駅まで向かう帰り道に気づきました。モモが高く上がっているのです。
歩幅も広がり歩きやすい。帰りは駅までが近く感じれました。


動きやすさを意識してゆがみを整えさせていただきます。

軽くて「楽」なからだを手に入れてください。



料金

初診検査料

2000円

活法整体

5800円

※問診も含め施術時間は、初診が40分〜50分、2回目以降は20分〜30分となります。

てんま活法整骨院

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:06-6352-7800

所在地 :大阪市北区松ヶ枝町1-41

JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩6分 地下鉄南森町駅より徒歩8分

営業時間:平日 9:00〜21:00

     土曜 9:00〜18:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日


・アクセスの詳細はこちら